2010年12月31日
レイトン・ヒューイットのモノマネ動画③
ついにオチだよ


3っ目の動画!!
雨で裸足で、このテンション…
もし、合コンでいきなりこんな奴きたら…
めんどくせー

笑



3っ目の動画!!
雨で裸足で、このテンション…
もし、合コンでいきなりこんな奴きたら…
めんどくせー



2010年12月31日
レイトン・ヒューイットのモノマネ動画②
2010年12月28日
2010年12月26日
錦織&クルム伊達 それぞれの世界挑戦2010
どうも~メリークリスマス


いやぁ最近寒いですね!!
皆さんはどうお過ごしでしょうか


今日は、WOWOWでやってた「錦織&クルム伊達 それぞれの世界挑戦2010」を観ました


錦織選手も伊達選手も、ケガに苦しめられてた…

テレビでは、華々しい姿しか映らなかったりするけど、その背景には苦悩があるんですね~


1番驚いたのは、クルム伊達選手が、昔の世界3位だった頃の自分と今の自分が対戦したら??という質問に…
『今の自分です!!』と、力強く答えていました



『挑戦とは…昔の自分との勝負!!』
…そんなメッセージを感じました


やる気が、上がってきました





いやぁ最近寒いですね!!
皆さんはどうお過ごしでしょうか



今日は、WOWOWでやってた「錦織&クルム伊達 それぞれの世界挑戦2010」を観ました



錦織選手も伊達選手も、ケガに苦しめられてた…

テレビでは、華々しい姿しか映らなかったりするけど、その背景には苦悩があるんですね~



1番驚いたのは、クルム伊達選手が、昔の世界3位だった頃の自分と今の自分が対戦したら??という質問に…
『今の自分です!!』と、力強く答えていました




『挑戦とは…昔の自分との勝負!!』
…そんなメッセージを感じました



やる気が、上がってきました



2010年12月20日
アンディー・マレー
つーかさ、最近寒けね??
もう気づいたら、冬


でも、地球温暖化が進んでる…
小沢の問題より、地球の問題の方が大事なんだよ


まったく、政治家は何やってんだよ…
…って、酔っ払いのおじさんが言ってた


そんな話は、さておき…
今日はイギリスの選手を紹介します


『よっ!!待ってました!!』←誰だよ??
イギリスの選手で、世界ランキング最高2位



うん!ナイスボディ


男性好きの男性が好むボディですね(笑)

イギリスの選手だけあってボレーが上手い選手です!!

ちなみに僕はマレーのフォアが好きです!!
すごくシンプルなテイクバックで古典的な感じが好きです…



昔、アンディーマレーが自分のフォアハンドについて語っていたのを載せたいと思います!!
1.打点は常に前…
『僕が一番気にしてるのは打点!!常に身体の30センチ位前に打点を取ることに気を付けているんだ!前で打てればボールを自由自在にコントロールできる!!』
2.テイクバックを大きく…
『テイクバックで、ラケットをできるだけ後ろに用意すること。テイクバックが小さくなるとパワーが出ないんだ。もちろん、その時には左手も前に大きく構えて、両手でバランスを取るのがコツだね。僕はこの構えさえできれば、何も考えなくてもスイングできるんだ!』
…だそうです


これは、マレーの感覚なので、全員にあてはまるもんじゃないです


はい!では、イメージトレーニング


そして…
この動画を是非見てもらいたい!!
世界のトップはこんなレベルか…って唖然とします


すげー…

(つーか、これマジかな!?)
昔に比べて上手くなったなーとか思うけどこれ見ると…
まだまだ、練習が足りないと思う…


世界を知る師匠が言ってたけど…打点の1000分の1秒(?)を調節する感覚を良くするのは、ひたすら打つしかないと、言ってました!!
アガシが1年間でオートマシンで100万球打ったそうです!!
『うん!アガシも友達がいなかったの』(いや!そこじゃなくて…

)
たくさんボールを打つことを考えたら、1番球出し練習が良いってことですね


もう気づいたら、冬



でも、地球温暖化が進んでる…
小沢の問題より、地球の問題の方が大事なんだよ



まったく、政治家は何やってんだよ…
…って、酔っ払いのおじさんが言ってた



そんな話は、さておき…
今日はイギリスの選手を紹介します




イギリスの選手で、世界ランキング最高2位




うん!ナイスボディ



男性好きの男性が好むボディですね(笑)

イギリスの選手だけあってボレーが上手い選手です!!

ちなみに僕はマレーのフォアが好きです!!
すごくシンプルなテイクバックで古典的な感じが好きです…




昔、アンディーマレーが自分のフォアハンドについて語っていたのを載せたいと思います!!
1.打点は常に前…
『僕が一番気にしてるのは打点!!常に身体の30センチ位前に打点を取ることに気を付けているんだ!前で打てればボールを自由自在にコントロールできる!!』
2.テイクバックを大きく…
『テイクバックで、ラケットをできるだけ後ろに用意すること。テイクバックが小さくなるとパワーが出ないんだ。もちろん、その時には左手も前に大きく構えて、両手でバランスを取るのがコツだね。僕はこの構えさえできれば、何も考えなくてもスイングできるんだ!』
…だそうです



これは、マレーの感覚なので、全員にあてはまるもんじゃないです



はい!では、イメージトレーニング



そして…
この動画を是非見てもらいたい!!
世界のトップはこんなレベルか…って唖然とします



すげー…



昔に比べて上手くなったなーとか思うけどこれ見ると…
まだまだ、練習が足りないと思う…



世界を知る師匠が言ってたけど…打点の1000分の1秒(?)を調節する感覚を良くするのは、ひたすら打つしかないと、言ってました!!
アガシが1年間でオートマシンで100万球打ったそうです!!
『うん!アガシも友達がいなかったの』(いや!そこじゃなくて…



たくさんボールを打つことを考えたら、1番球出し練習が良いってことですね



2010年12月11日
ラファエル・ナダル
皆さん!!最近、テニス界で人気が出てきた選手を知ってますか


ヒントはスペインの選手なんですよ


…
ラファエル・ナダルって言うんですけどね

笑
はい!!知ってますね


まぁ、コリアファンとしては…
ナダルを好きになれなかった


しかし…
ラファエルナダルのドキュメンタリーを観て、一気にファンになりました



テニスを知らない人も、この筋肉を見たら惚れてしまうと思います


ラファエルナダルは現世界ナンバー1プレイヤーで、今年の全米オープンで男子7人目のキャリア・グランドスラムを達成しました



ナダルのコーチであるトニーナダル(ナダルの叔父)は、コーチ料を一切貰っていないそうです!
なぜなら、『いつでも言いたいことを言える立場でいたいから…』だそうです


トニーコーチは、信念を持っている人で…
『バイオメカニクスとか、これを食べて、あれを食べないとか、私はそういうことを信じません!普段通りの生活をして、普通に練習するだけ、特別なことは一切やらない… 』という…
練習でも…
『普段から頑張ることに慣れてないと、厳しい時に強い気持ちが持てない…』ということで、世界チャンピオンであるナダルに厳しい言葉で攻めまくる!!
めちゃくちゃドS…だからナダルは鉄壁の守備が身についたのかも…



トニーもナダルも、常に『テニスは単なるゲームだ!!』と考えてきたそうです!!
これは決して忘れてはいけないことだと…
『勝ったって、負けたって、人生が終わるわけじゃない、人生にはテニスより、もっと重要なことがある…健康、友人、家族などはテニスより、ずっと大切さ!』
う~ん…哲学的



そして、そんなナダルもケガなどで苦しんでいた時期がありました!!
そんなナダルにトニーは…
ダライ・ラマの言葉を引用して『逆境を理解できない人もいる、しかし逆境とは人生の一部』
『テニスの場合も逆境はプレイの一部…全てが上手くいくことなんてありえない…ケガも選手生活の一部であり困難な時期も受け入れなければならない』と言い聞かせてたそうです!!
『自ら進んで苦しむんだ…そして苦しみながら楽しむことを学ぶ』 ラファエルナダル
最後に記者がナダルに今後の目標を尋ねた…
『僕にとってゴールはいつも同じ…より良い選手になることさ!!』

う~ん、シビれる…





ヒントはスペインの選手なんですよ



…
ラファエル・ナダルって言うんですけどね



はい!!知ってますね



まぁ、コリアファンとしては…
ナダルを好きになれなかった



しかし…
ラファエルナダルのドキュメンタリーを観て、一気にファンになりました




テニスを知らない人も、この筋肉を見たら惚れてしまうと思います



ラファエルナダルは現世界ナンバー1プレイヤーで、今年の全米オープンで男子7人目のキャリア・グランドスラムを達成しました




ナダルのコーチであるトニーナダル(ナダルの叔父)は、コーチ料を一切貰っていないそうです!
なぜなら、『いつでも言いたいことを言える立場でいたいから…』だそうです



トニーコーチは、信念を持っている人で…
『バイオメカニクスとか、これを食べて、あれを食べないとか、私はそういうことを信じません!普段通りの生活をして、普通に練習するだけ、特別なことは一切やらない… 』という…
練習でも…
『普段から頑張ることに慣れてないと、厳しい時に強い気持ちが持てない…』ということで、世界チャンピオンであるナダルに厳しい言葉で攻めまくる!!
めちゃくちゃドS…だからナダルは鉄壁の守備が身についたのかも…




トニーもナダルも、常に『テニスは単なるゲームだ!!』と考えてきたそうです!!
これは決して忘れてはいけないことだと…
『勝ったって、負けたって、人生が終わるわけじゃない、人生にはテニスより、もっと重要なことがある…健康、友人、家族などはテニスより、ずっと大切さ!』
う~ん…哲学的




そして、そんなナダルもケガなどで苦しんでいた時期がありました!!
そんなナダルにトニーは…
ダライ・ラマの言葉を引用して『逆境を理解できない人もいる、しかし逆境とは人生の一部』
『テニスの場合も逆境はプレイの一部…全てが上手くいくことなんてありえない…ケガも選手生活の一部であり困難な時期も受け入れなければならない』と言い聞かせてたそうです!!
『自ら進んで苦しむんだ…そして苦しみながら楽しむことを学ぶ』 ラファエルナダル
最後に記者がナダルに今後の目標を尋ねた…
『僕にとってゴールはいつも同じ…より良い選手になることさ!!』

う~ん、シビれる…



2010年12月02日
ギレルモ・コリア
テニス365でブログを始めて、数日…
コメントが一切来ない…


これは…
いわいる…
イジメですか?

笑
まっ!いっか

←ポジティブシンキン
笑
で、今日は僕の好きなテニスプレイヤーを紹介します


身長175センチという小柄な選手ながら、世界3位までいった…
ギレルモ・コリア

『小柄でも一生懸命練習すれば大きく、パワーのあるプレイヤーに勝つことができる!僕には動きの速さでアドバンテージがある…大きい選手はたくさんいるけど僕より速く動けるプレイヤーはいません!また大柄な選手にパワーで対抗するのではなく、テクニックと緻密な戦略と戦術を持って戦えば勝つことができる!』
…と、雑誌で語っていました


かっけーな…


そして、ボールコントロールについて…
『ボールをコントロールするには、よく動いて準備をしっかりすることが大切!特に足のポジションをしっかり決めてから打つことが重要!』
皆さん
明日から足を動かして行きましょう


コメントが一切来ない…



これは…
いわいる…
イジメですか?



まっ!いっか




で、今日は僕の好きなテニスプレイヤーを紹介します



身長175センチという小柄な選手ながら、世界3位までいった…
ギレルモ・コリア

『小柄でも一生懸命練習すれば大きく、パワーのあるプレイヤーに勝つことができる!僕には動きの速さでアドバンテージがある…大きい選手はたくさんいるけど僕より速く動けるプレイヤーはいません!また大柄な選手にパワーで対抗するのではなく、テクニックと緻密な戦略と戦術を持って戦えば勝つことができる!』
…と、雑誌で語っていました



かっけーな…



そして、ボールコントロールについて…
『ボールをコントロールするには、よく動いて準備をしっかりすることが大切!特に足のポジションをしっかり決めてから打つことが重要!』
皆さん



